第3学期week7サブスクリプション 購入させないで登録させろ 竹花貴騎

目次

第3学期week7サブスクリプション 購入させないで登録させろ

今日はサブスクの方法 どうやってサブスクに登録をさせれるのか?

この方法についてお話しだったらきましょう!このHOW TO

どんなビジネスやるにしてもサブスクが絶対に必要になってくるのですね!

これができてたら絶対的に潰れる心配がありません!!

この記事を書いてる人

大阪・天王寺で 整体オイルサロンを運営している 31歳男性

個人事業主として頑張ってます最近忙しくて整体90万円売り上がって

100万行きたいからこのブログも頑張ってアウトプットしてる最中なのですw

趣味 Coffeeめぐり 筋トレ 動画編集

現在はこのURUオンラインスクールでしっかり勉強してます!

竹花貴騎 公認切り抜きhttps://www.youtube.com/channel/UCz5v5mGytZDO0UUH-LPllkA

もう運営して動画編集も学んでます!独学ですが編集もURUオンラインスクールで

学べます!パソコンは必須ですが!なんでも勉強できる環境が揃ってますので

URUオンラインスクールまだ入学してない人ぜひ オススメです^^

気の合いそうな人いましたらぜひ連絡を!天王寺でしたらなお良いですw

美味しいお店もありますよ!整体師さんとかならほんまに情報交換してみたいです

どうぞよろしくお願いします^^

インスタグラム daiki10131990 で検索してください

HP→https://daiki068.wixsite.com/my-site

YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCaBRdugLZ1uMgpddzYh-KaA

 

いま現在クレジットカードお財布から出さないで決済されてる請求は何個ありますか?

どうやって顧客の固定費に入っていくのか?

今までは都度払いで済んでたので2回目があるかわかんない感じですね!

でも売り切りからこのサブスクに変換する時代になってますね!

この利用権 継続利用支払い

今までは製品の利用から所有 に変わってきたんですね

売り物はサービス化の時代

過去の時代 CD音楽は買ってきく時代から 今は ??

サブスクで 音楽を所有する時代に!!

高リスク ハリウッドビジネス

低リスク ストック型ビジネス

事業企画 事業改善 収益維持 市場獲得

一連のフロー これが面倒だけど

企画制作販売が 一体になるんです!サブスクだったら

恋人にプレゼント

絶対に失敗しないプレゼント

マーケットイン ヒアリングしてから あげる

この商品が欲しいですか? 聞いて 欲しいから あげる そしたら 失敗しませんね?

クライアントの要望ってリアルタイムで変わっていくので 要求に追いつくには

収益確保してないと改善が早くできません!でも毎月一定に入ってきてたら

修正にこんなけの費用がかけれますね!

なので、大手では出来なさそうな

スピード感持って経営ができるのです!

アンケート取っても意味ないねん

美容室の雰囲気は、どうでしたか?

スタッフの接客は?

みんな本音は書きません。なぜなら

もう来ないから。笑

建前と本音がわかってないと

全然顧客が思っている事に気が付かなくなります。

でも、サブスクの場合

毎月一定にお金払ってるのだから

この方がいいなこうしてほしいなが

意見として言いたいのですね!

毎月少しづつふえていけば

安定して売上が保てますね^^

どっちの方が健全な経営でしょうか?

サブスクの方がいいですね!

毎月何人のお客様が来るか

わかんないよりは!

いくら貯まったら〇〇しよう

より

いくら貯るから〇〇しよう、

こんな戦略が取れるのもサブスクリプションの魅了なのでしょうね!

未来のPLが見えるから先行投資が出来る

満足度の改善だったり

店舗展開 新施策のスピードが速い

のが特徴です!

市場獲得

価格優位性(利益を保った価格)

PPCをゼロの勇気

例えばビールがあります

一人当たりの売上が500円としましょう!経費は300円利益は200円となります

 

サブスクの対象商品や製品の実原価を試算!

サブスクって登録させるまでに

すごい大きなハードルがあるんですね!なので利益はゼロPPC 0と考えるように

全体を見てみるんですね!

赤字にはならないけど原価くらいは保てる

っていうサブスクを考えるべきなのですね!いきなり10000円月々って言われても

ハードルが高いので!!

とにかく数を目指します!

規模の経済性 仕入れ量によって減価率って下がってくるのですね!

ってことは PPCは最初ゼロでしたが そのうちに上がってくるのです

なので 最初に体験をさせるのが大事なのですね!

サブスクモデル

補充型 利用権利 レンタル 改善型

改善型って?化粧品のサブスクがあって自分に合うのを見つかるまでいろんなに変更が可能なのですね!

サブスクの心理効果

お客様との関係値が高まってくるのですね!

お客様が作ったものをお客様にうる

これができてくるのですね!お客様が欲しものをしっかり提供ができるので!

フリーミアムモデル

時間帯で無料 顧客タイプで無料わけ 人数 機能

飲食店の例 ハイボール月々500円 → 全メニュー月々1万円

美容室の例 ヘッドマッサージ月々500円 →カットカラー10000円

ジムの例 10分トレーニング 500円 →1日30分月々10000円

と言った感じで 低いものからしっかりまずは 体験 を売っていくのが大事になります

めちゃめちゃ重要! 竹花さんのサロンは月々13000円でやってるらしいです!

最初は赤字です!でも規模の収益性で 徐々に上がっていくのでしっかりやっていきましょう

長期経営

BEPの計算して 利益分岐点ですね! どうすれば 1万円課金させれるのか?を考えて

誘導させるのが大事で最初は体験させて 小さくお財布開けさせて 大きくお開けさせるのが ポイントになります!

まとめ

飲食店の例 ハイボール月々500円 → 全メニュー月々1万円

美容室の例 ヘッドマッサージ月々500円 →カットカラー10000円 

ジムの例 10分トレーニング 500円 →1日30分月々10000円

こんな感じでまずは小さく始めてみてはいかがでしょうか?

コーヒー屋さんもやってる ボトル上げて毎月何杯でも可能でも

ここまできたらなんかついでに お菓子買っていくのがほとんどだから

サブスクにしても 大丈夫なのでしょうね!

こんな感じでまず小さく体験させて できることを考えていきましょう!

エステサロンさんも13000円で120名の顧客がいるそうで

それでもう来月の利益も確定してるからしっかり 行動が早く お客様の要望に答えれるのでしょうね!

てか毎月130万円安定して継続課金とかもすごい話ですね!!

だから設備投資も予想がつくので簡単に行えるのですね!しかもお客様もこうやって欲しいと

言いやすいだって継続課金してるから!

サブスクの威力 恐るべし!www継続課金のポイントわかったところで

しっかり自分のやってる商売に活かせるように 落とし込んでいきましょうね!

URUオンラインスクールでは こう言った学びがたくさんあります!正直

すごすぎてびっくりします!竹花さんが海外で学んでるものを落とし込んでるので

こんなに最新の情報が学べるんですね!気になる人はぜひ以下のリンクより

学んでみてくださいね!次回は経済と経営の相関性について学んでいきましょう!

お楽しみに!!

URU公式サイトへのリンク:https://www.ur-uni.com
運営会社のリンク:https://www.mds-fund.com
入学URL:https://www.mds-fund.com/jpig?original_id=12345678

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です