貯金すると貧乏になる URUオンラインスクール 竹花貴騎 WEEK 23

貯金すると貧乏になる URUオンラインスクール 竹花貴騎

URUで学んでいくと資産が溜まっていくと思います!ここではどんなけ稼いだか ではなくて どんなけ 残したのか?

が1番重要なことです!と いっておられます そこからそれをどうやって運用するのか?

100万円管理できないやつが1億円なんて管理できませんよね?

ホリエモンも貯金なんてないし する必要がない って言ってましたねw

また違う視点での ないようになってたとおみますが この講義の内容は なるほどな

と感じる内容になってました 日本ってそうなんだ 知らないだけで すごい損してる

情報がすべてってよく言いますが 本当にそうなんだなって思いましたね!

この記事を書いてる人

大阪・天王寺で 整体オイルサロンを運営している 31歳男性

趣味 Coffeeめぐり 筋トレ 動画編集

現在はこのURUオンラインスクールでしっかり勉強してます!

竹花貴騎 公認切り抜きhttps://www.youtube.com/channel/UCz5v5mGytZDO0UUH-LPllkA

もう運営して動画編集も学んでます!独学ですが編集もURUオンラインスクールで

学べます!パソコンは必須ですが!なんでも勉強できる環境が揃ってますので

URUオンラインスクールまだ入学してない人ぜひ オススメです^^

気の合いそうな人いましたらぜひ連絡を!天王寺でしたらなお良いですw

美味しいお店もありますよ!整体師さんとかならほんまに情報交換してみたいです

どうぞよろしくお願いします^^

インスタグラム daiki10131990 で検索してください

HP→https://daiki068.wixsite.com/my-site

YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCaBRdugLZ1uMgpddzYh-KaA

 

目次

お金を貯金すれば貧乏になる

どう意味かわかんないけども

このパワーワードだけでも 頭に叩き込んでいておいてくださいね!!!

全体の流れとしては 銀行に預けますよね 預金と言います 銀行はこのお金を資本に

家を買いたいって人に貸付をして 利息で儲かっているのですね

ということは 関節的に投資しているようなものですね?でも銀行に100万円預けても

8円程度。。。。。。ん?てことは 利率がめちゃ低いですよね?年間利回り5%で運用できる

SPI500くらいに投資してる方が絶対に良いですよね!

直接に投資した方がいいですよね けども 銀行に預けているのはメリットがあるからですよね?

利息が年間で8円だけ!増えます 投資だったら 減ってしまうかもしれませんね?

銀行だったら すぐに引き出せますが 投資だったらすぐには引き出せません!

はい でもこのメリットみなさん疑ったことはないですか? 銀行に預けたら 必ず増える!

本当ですか? ATMで引き出したら100円くらい手数料かかりますよね? あれ? 利息より

少ない感じしませんか? しかも銀行が破綻したとき 1000万円までしか 保証されません。。

アルゼンチンなんて預金封鎖もされてます 日本もそのうち。。。とも 言われてますね。

では 円で 預けてますが インフレのリスクで 百円のパンが1万円になってたり 

お金ってのは 価値が動きます!

 

こうやって考えてみたら お金引き出すときに手数料の方が高いやん!ってなりますよね

100万円年間預けても八円しか増えないのに・・。 当たり前すぎて疑いもしなかった

事実がここにあリマス。銀行に預けても確かに 金持ちになれないのがわかったと思います。。。

ってことは銀行に預金する人は 貧乏になる ってお話 納得がいきましたね

では預金の思考だった過去の人と 現在 投資思考の人と どっちがリターン リスク ありますか?

今の時代ってのは 投資思考しかあってはならないんですね?!

預金だけでは 金持ちにはなれません。。。。

毎月3万円だけでも積み立てニーサとかに今は投資してたり

最近ですと スキルへの投資がメジャーになってきましたね 僕も

URUオンラインスクールに投資して お勉強してこうやってアウトプットしております!

でも 次の給料日には お金がもうないって人もいたりしますよね?

そういう人って全然いるんですよね でも マネーマネジメントができていないのがいけません

マネーマネジメントスキルでは

自分のライフポートフォリオを組むってのが大事です 

 

実際にお金の設定をするってことですね!

30万円の給料の人 手取りで24万円になってますね この24万円を 何にしようするのか?

決めてしまうということです!

NEEDS12万円 50%

WANTS7万円 30%

SAVING5万円 20%

と最初から組んでおくのが大事です!

でもニーズMO WANTSも抑え込むのはしんどい!ということがあると思います

ではどうすんの? ブーメラン税 てのがありますこれを活用して セービングを増やせます!!

どうするのか?

サラリーマン✖︎個人事業主

損益通算を行います そして 払いすぎた税金を 戻す方法です!

個人事業主でしたら コスト 経費が結構かかりますよね これで 経費枠があって 売上を経費が圧迫してたら

税金の払い過ぎになってしまいますので 税金が少し戻ってくる そんな感じですね!税法の理解が

て残りを増やすことに直結しますね!けども 注意です!

※2022年現在 個人事業主✖︎サラリーマンの損益通算は 国が無理なように 副業の事業所得を300万円

から上しか認めない!ってする動きが現れました。。。。。最悪 日本は本当にどんどんやばくなっています

この講義は2年前くらいのものなので その方法をお伝えしてました

ご了承くださいね

じゃあお金を貯める方法は金融知識を増やすことが大事です!

投資ってのは順序が大事です

 

自己投資

人脈投資

事業投資

経済投資

寄付投資

やっぱり初めては自己投資 金融の知識だったり ビジネススキルだったり

この順番が 自分の稼ぐ力を強くする順番でもありますので

やっぱりどこでも言われてますが 自己投資がやっぱり大事なのですね

まとめ

銀行に預金するのが当たり前だった時代に僕も生まれてますし

お母さんもおばあちゃんも嫁も銀行員ですwwww

でも確かに今は もう 銀行員も削減されてきていて 預金封鎖も 幻ではなくなって

リアルな現実になる日は近いかもしれません。

では 銀行に預けてても増えなのであれば しっかり 投資して 運用していけば

少し安心ですね! 最近の竹花さんの講義でも20歳ではライフワークバランスが

どうのこうのではない! まず寝ずに働け ほんで1000万円貯めて 資産運用に回せば

老後の2000万円なんか もう大丈夫だろ?って この話 確かに!と頷きました

僕が新卒のときにこのURUオンラインスクールがあったら もっと早くに投資もできたなって

感じました。 でもこう言った情報も 自己投資 

ですよね !! 自己投資した結果 こういった情報に触れることができて 結果が変わってくる

その増えたお金で しっかり運用しましょうね!だから 投資の順番の1番最初が

自己投資なのでしょうね!納得しました!!!

早くこんなことを一から学びたい!って人 URUオンラインスクールではしっかり

学べます! 毎月10日に 無料入学が可能 以下のリンクから 入学して

学んでみてください 僕はここでまなんでおあります ぜひ入学を^^

URU公式サイトへのリンク:https://www.ur-uni.com
運営会社のリンク:https://www.mds-fund.com
入学URL:https://www.mds-fund.com/jpig?original_id=123456789

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です