week29 マーケティング戦略立案 URUオンラインスクール

week29 マーケティング戦略立案 URUオンラインスクール

 

目次

week29 マーケティング戦略立案 URUオンラインスクール

 

今日は自分でカフェとか立ち上げたいってなった時に必要なマーケティングの話ですね!

マーケティングとは何か?なんでやるんですか?

マーケティングが強いと 営業がいらなくなるんですね!

ってことは売るための営業を要らなくする!

マーケティングとはセリングを減らす

ブランディングとはマーケティングを減らすこと

みなさんがもし事業やって利益が貯まったとしましょう!

とにかく利益が貯まったら税金に取られるくらいいならマーケティング費用に使用しなさい

顧客リストだったりYouTube動画だったりブログ等 資産になるものに投資しなさい!

複利のようにまた利益に変わってくれるので!アマゾンだって利益なんかろくに残してないのに

企業価値がかなりの高さです1

 

この記事を書いてる人

大阪・天王寺で 整体オイルサロンを運営している 31歳男性

個人事業主として頑張ってます最近忙しくて整体90万円売り上がって

100万行きたいからこのブログも頑張ってアウトプットしてる最中なのですw

趣味 Coffeeめぐり 筋トレ 動画編集

現在はこのURUオンラインスクールでしっかり勉強してます!

竹花貴騎 公認切り抜きhttps://www.youtube.com/channel/UCz5v5mGytZDO0UUH-LPllkA

もう運営して動画編集も学んでます!独学ですが編集もURUオンラインスクールで

学べます!パソコンは必須ですが!なんでも勉強できる環境が揃ってますので

URUオンラインスクールまだ入学してない人ぜひ オススメです^^

気の合いそうな人いましたらぜひ連絡を!天王寺でしたらなお良いですw

美味しいお店もありますよ!整体師さんとかならほんまに情報交換してみたいです

どうぞよろしくお願いします^^

インスタグラム daiki10131990 で検索してください

HP→https://daiki068.wixsite.com/my-site

YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCaBRdugLZ1uMgpddzYh-Ka

最高のパフォーマンスは最高の戦略から

お金を循環させる方法は戦略が大事!

ホームパーティする際に どんな人が来るのかわかんないと何を用意したらいいか・

わかんないですね!家に牛乳があるかわかんないのに スーパーで余計に牛乳買ってしまう

そんな人が多すぎるって話なんですね!!

必要な資産 費用 ターゲティングの予測がわからない

そんな状態がほとんどらしいです!

環境分析  何人くるの?

基本戦略  どんな人くるっけ?

施策  こんな料理しよう!

カスタマーバリュー お客様

コンペクター 競合

カンパニー  自分

この3つの理解が大事ですね!ここで大事なのは ウオンツとニーズがゴチャになってしまってる

なんで居酒屋さん行くのか??うまい飯食うため?ビール?

 

楽しいから行くのであって お話さいし

なのでここでの ウオンツってのは お話したいからいく ニーズはビール

こうやって分かれてるはずなんですね!!!

だから居酒屋に行く理由が少し分解できてカスタマーバリューがわかりましたね!!

しっかり会議の進め方はフレームワークを埋めるのが大事ですね!

この画像の通りに進めていきましょう!

 

まずはカスタマーってのは何故に?カフェ行くんですか?

仕事したいからカフェに行くんですね!=ウオンツ

飲み物を飲みに食べ物を食べたいから =ウオンツ

仕事のためにはコンセントが必要ですね!=ニーズ

このウオンツを満たすためにはどんなニーズが出てきますか?これを埋めれるものをしっかり把握して

ニーズに応えれるように用意しましょう!

これをさっきの表に埋めていきましょう!!

仕事の設備 なし(他社) あり(自社)
ニーズ 店内の居心地 なし あり
インスタ映えの施策 あり なし
フードクオリティ あり なし

こんなんふうに埋めていきましょう!

他社と自社の比較表になってますね!

あるなしで把握していきましょう!

次にSWOT分析したください

強み 弱み 機会 脅威 

その次に uspの把握

ですね!

USP カスタマー カンパニー カンペティー

ユニークセリーングプロポジション

インスタ映えの施策しないと?いやそこは捨てるべきだ!

何をすべきで 何をしないのか? これをしっかり決めるべきなんですね!

自社の強み 競合の強み 自社のネクストチャンス  自社の捨てるべき箇所伸ばすべき箇所

 

仕事のしやすさ 長くゆったりしたい

仕事の設備 居心地 ここの高め方!

stp戦略

セグメント ターゲティング ポジショニング

何しに美容院行くのですか?

美容院の市場っを切るのがセグメント!

カット カラー トリートメント スパ セット 相談

ここで簡単にセグメントしていいんだっけ?をターゲットを決めないと意味なくなるんですね!!

まずはターゲットを区切る!

無意味な絞りは意味ない え?どういうことなのか? 誰でもいいしお金払ってくれるなら

確かに!ですね!

ターゲットの正しい考え方のフレームワーク

なぜあなたは美容院に行くのですか?

なぜあなたは花屋さんに行くのですか?

本当にただ髪の毛きりに行くのですか・?

カットした後に誰かに褒められたい 誰かに見て恰好よく見られたいから!ですね!

お花屋さんに来るのは奥様に花をプレゼントしたい人とか多いですね!誰かにプレゼントの方が多い

whyでターゲット 恋人に花のプレゼントとかだね

WHO 恋人にありがとうって花をプレゼント言えない人

パッケージ プロモーション 付加価値

日頃ありがとう言えてない人 奥様にプレゼントしませんか?

ってフレーズできますよね?ここのターゲットができてたら!

デート前に全てを終わらせたいニーズ

髪に時間と金   =ビューティーアドバイザー

かけたくない人 =キュービーハウス

なぜで考えて区切って考えるのが大事です!

なぜ?あなたのおなたの店に来るんですか?

何をしに?ではなくて 何故来るんですか?

竹花のアドバイス

ビジネスで勝負するほど最悪な勝負はない 一杯の水も砂漠では売れる

どこに商品を置くかで価格も変わって来るんですね!

メニュー多い メニュー少ない 価格高い 価格低い

ポジショニングマップも活用して自社と他社の把握して被ってないか確認しましょう!

被ってたら最悪なんです!だって競合と戦うのってたいへんなんですね!

富士山で売ってる水の方が高く売れるんです!

そういう話です!!

特化をしましょう!なんでもそうです!高価格にしたらその払える人だけ来るんです!!!

8対2 法則ですね!!

最後 4P

売り手と買い手 売り手の方が多いね!

売り手目線と買い手目線

最終的にさっきまでの分析で自社のUSP ターゲットこういう人 など 全てわかった上で

どういう施策 価格 チラシ 販売方法 メニュー どうしましょうか? に入っていきます!

売り手 プライス プレイス プロダクト プロモーション

買い手 コスト コンビニエンス csバリュー コミュニケーション

買い手目線で考えないといけません!

4Cの目的

エボークルセット シャンプーやビールの定番

ビールとかでもアサヒばかり買う人は定番なんですね!

この定番にあなたのお店もあるようにしないといけません!

ここでその方法は

3つのPが必要なんです!!

パーシステムメンツ 病院のおむつ 病院に寄付してて その退院して後にまたそのおむつ使うんです!

パートビジネス わかりやすく!シンプルに!専属ビジネス!とにかくそこに特化する!

パックビジネス 全て複雑なものパックにする パック売りにしてしまう!

 

まとめ

マーケティングの全てって言っていいほどの講義でした最高です!動画は絶対に見た方がいいです

入学は以下のリンクよりどうぞ

URU公式サイトへのリンク:https://www.ur-uni.com
運営会社のリンク:https://www.mds-fund.com
入学URL:https://www.mds-fund.com/jpig?original_id=12345678

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です